お店にお客様を呼ぶためには何をすればいいの?

脱毛サロン開業Q&A
Home » 脱毛サロン開業Q&A » お店にお客様を呼ぶためには何をすればいいの?
脱毛サロン開業Q&A | 08月05日更新

お店にお客様を呼ぶためには何をすればいいの?


脱毛サロンをを経営するためには、当然ですがお客様がお店に来てもらわなければいけません。
なので集客のためになにができるかを考えてみましょう。

まず、お客様がサロンを知るのはチラシやCMなどのメディアを使った広告になると思いますが、これは大手サロンでない限り資金的に難しいと思います。
ですがフリーペーパーの広告枠であれば比較的手が出しやすいのではないかと思います。
もし広告を考えているのなら、お店のターゲット層に合わせたフリーペーパーを調べてみてもいいでしょう。

次に、今はSNSが普及しているのでそちらをうまく取り入れることができれば、特に若い年齢層には情報が届きやすく共有も簡単にできるので効果的になると思います。
ホームページやブログと併用して上手に活用してみてはいかがでしょうか。

そしてなんといっても、集客で一番力を持っているのが口コミになると思います。
一度お試しなどでご来店してくださったときにどれだけいい印象が残せるかが大切。
例えば、スタッフの対応が今まで足を運んだサロンの中で一番いいものだったら、大切なお友達にも紹介したくなりますよね。
一度来てくださったお客様にまた行きたいと思ってもらえることも大切ですが、友達と一緒に来たら楽しさを共有できるようなお店にすることもいいかもしれません。

また、紹介をしてもらう際にフライヤーがあればご来店していただきたくなるし、別途その地域の管轄の警察署に道路使用許可証を発行してもらうことが必要にもなりますが、チラシ配りもできるので新規のお客様に知っていただくこともできます。
ただしサロンには『永久脱毛』などといった適さない言葉もあるので調べてみてください。

大手サロンのフランチャイズ店に加盟しているのであれば、個人で始めるよりも名前が知られているため、開業をしたときの集客は強いと思います。
しかし、そこからさらにお客様を呼んでくれるのは、そのお店の評判なのです。

The following two tabs change content below.

脱毛サロンQ&A事務局

脱毛サロンを開業したいと思っても、わからないことや気になることがたくさんありますよね?ここでは、脱毛サロンを開業する前に見ておきたい内容をお届けしています。

最新記事 by 脱毛サロンQ&A事務局 (全て見る)

top