開業した時のリスクはなに?
何かお店を開業するにあたってリスクはつきものですが、それは脱毛サロンを開業ときでも例外はありません。
脱毛サロンで使用することができる光脱毛器は、美容クリニックなどの医療機関で使われるレーザー脱毛器と比べて、痛みや肌への負担がすくないのですがお客様の肌に合わなかったり、適切な施術が提供できなかったりしたときには少し大げさな言い方かもしれませんが、傷付くのは施術をしたサロンスタッフではなくお客様の体です。
もし自分の見た目で気になっているところを良くしようと時間とお金を使ったのに、お店側の不手際でさらに悪くなってしまったらどのように思いますか?
例えば光脱毛なら、痛みは弱いですが肌に負担を与えるので赤くなったりかゆみがでたりする場合もありますとデメリットになる部分を添えていたとしても正直いい気分にはなりません。
それが肌に合わない施術で火傷を負わせてしまい、その後の対応がお客様側からみてしっかりと満足のいくものでなければ、少なくともそのお店には二度と足を運ばないと思いますし、周りの人にはおすすめをすることもないはずです。
お客様とのトラブルが100%あり得ないことではないからこそ、こういった万が一の事態があったときの対策を考えて、スタッフ同士で共有することが大切。
お客様に誠実、かつ迅速な対応をするということは、お店とスタッフを守るということにつながるのです。
またそういったトラブルが起きた場合のために、脱毛機器のメーカーが保険や医療機関を紹介してくれるサービスがあるので、脱毛機器を用意する際には絶対に調べておいたほうがいいでしょう。
このような点では、個人で開業したお店よりも大手脱毛サロンのフランチャイズのお店の開業のほうが、研修体制が整っている場合がありますし、お店の看板を掲げる以上サポート体制もしっかりしているはずなので初めての脱毛エステの開業・経営で不安を持っている方は考えてみるのもいいと思います。
関連する記事
脱毛サロンQ&A事務局
最新記事 by 脱毛サロンQ&A事務局 (全て見る)
- 脱毛サロンを開業した人の声 - 10月 12, 2016
- 自宅での脱毛サロンを開業するときに - 10月 5, 2016
- 脱毛サロンを経営に大切なことは? - 9月 28, 2016